富良野・美瑛 | @ A B C D E | F | G H I | フォトギャラリーに戻る |
↓ジャガイモ畑、花に終りが近づいて来た。 このまま枯れるのを待って収穫する。 |
しかし実際は自然に枯れるのを待たないで枯凋剤(こちょうざい)を散布し 10日間程で急速に枯らして収穫することも行われている。 |
↓十勝岳の望岳台では「ナキウサギ」が鳴き、「ウラジロタデ」の花に「クジャクチョウ」「コヒヨドシ」などたくさん舞っていた。 |
しかし急がしく観光する人々は誰1人関心がない。 「ナキウサギ」はここの散策路(地図)をゆっくり散策すると、近くで警戒する「ピッ・ピッ」とかん高い鳴き声が |
する。 目の良い人は見つけられるが、そこに30分〜1時間ほど、のんびりしていると姿を現すことが多い。 また高山に多い「ホシガラス」が「ハイマツ」の |
樹元に潜って「マツポックリ」を盛んに採食する姿が見られた。 |
このページ先頭に戻る | 他を見る→ | @ A B C D E F G H I |