雲海テラス @ A 秘境スポットへ 戻る
↓ 雲海テラスの郵便ポスト 机でポストカードに書き込んで投函するところ。
◆ 雲海テラス行きの「ゴンドラの乗車券」は、雲海テラスの写真が載った「ポストカード」です。 |
◆ これを雲海テラスのポストに投函すると無料で発送してもらえます。 |
◆ したがって発送したい方の住所や文面をあらかじめメモして乗車されることをお勧めします。 |
◆ 切手はいりません。 ・ |
◆ 一枚だけです。 発送する相手がいない方は、ご自分あてに書込んで発送すると、 思い出としてご自宅に届きます。 |
↓ ここからはランダムに写真を掲載します。 早朝、下界の雲間から昇るゴンドラ。
↓ 仲間単位で乗車できます。 私はいつも一人で乗車 、・混むときは 「ひんしゅくを買う」のであります。
↓ ゴンドラ終点、雲海テラス駅 <写真にポインターを当てると詳細>
↓ 早朝のテラスは極端な逆光になります。
コンデジなどで撮るときは「逆光モード」や、ストロボを発光しないと顔が真っ黒か、雲海が白く飛んでしまいます。
↓ このような雲海のアップした写真は、「自動」で撮っても普通に写ります。
↓ テラスの椅子やガラスは朝露で びしょびしょ ・・・
↓ 良く観察すると、望遠レンズで切り抜ける風景があちこちにあります。
↓ 霧が発生しない時は、朝日に輝くゴルフ場の芝が美しい。
↓ 樹木の間の雲海
↓ 山々の間を水の様に雲海が流れ込む。
↓ 十勝平野の雲の上、朝日が輝く。
↓ 南端の新しい展望台
思い思いの撮影風景
↓ 1人 たたずむ雲の上 、どうしても心と写真に残したい風景
同じ風景が続きましたので、周辺の風景に変わります。 ↓ 早朝のツインタワー
↓ 日中のツインタワー
↓ 暮れるツインタワー
↓ 夕やみ迫るツインタワー
↓ 上空にスポットライトが飛び、雲が浮き出る。 (あと3枚で終わります)
↓ トマム上空の天の川 (周りの照明が多いためやや不鮮明)
↓ トマムから数キロ離れた「上トマム」の山岳路から南方向に天の川を撮って見た。 周りに夜間照明が無いと美しく写せる。
ページの先頭に戻る 雲海テラス@へ戻る 秘境スポットへ戻る
掲載している情報は約10年前のものです。 最新情報はこちらでお確かめください。