ツチアケビ (土木通) 【ラン科】 「寄生植物」 花時期: 7〜8月 草丈:30cm〜1m 程度 | 戻る |
分布: 日本全土 生育場所:林内など 学名:Galeola septentrionalis Reichb. fil. | |
↓ 野幌森林公園 9月21日 花が終わって果実の状態 |
![]() 夏に黄色い花をつける。 一度咲いて実をつけると休眠するので毎年咲かない。 ![]() ソーセージ状の果実、長さ5cmほどで 中には翼のついた種子が、たくさん入っている。 甘いらしい・・が、食べられない。 ![]() 腐生植物は本種の他 「サカネラン」 「ギンリョウソウ」 「オニノヤガラ」 などがある。
|