八重山諸島、写真探索記
3日目与那国島(後半)
俺、何も持ってない。通してくれ〜
ダメだこりぁ・・しっしっ!
 観光客は、珍しい動物に遇えたらすぐえさをやる。
これが最も良くない行動なのだ。
 
知床の「キタキツネ」はえさを与える観光客で
車を恐れず、近寄るようになってしまい、たくさん
轢かれて死んでいる。




俺はえさをやらん!
車は、恐ろしい物と教え込む必要がある。

車外に出て、傘振り回し大声出して追っかけまわした。
だれも通らなかったが、この光景を見た人は『ばっかじゃねぇーの、あのおじん』と・・・
←○ん○ん岩?
 私は好きこのんでこういう写真を撮ってるので
はありません。


やはり「日本の最西端の碑」は一応載せて
おきます。↓
私が今、日本で一番西に居る人です。
一番西の植物・・
一番西の風景・・
100km先が台湾。しかし地元北海道の根室最東端に立っても、こんな感じはまったく無いね。
♪なぜだ、なんでだろ〜う♪  お金出して苦労して来た当地と、地元の根室とは感じ方が違う。
西の最果て
「久部良漁港」   →

翌年ここで釣りをやったら宝石みたいな魚がたくさん釣れた。
どんよりした雨の空でも、海の色は青い↓

石垣島に戻る    4日目に行く
4日目に行く