ベニヒワ (紅鶸) 〔スズメ目アトリ科〕 〔雌雄異色〕 L14cm 「冬鳥」英名:Common redpoll学名:Carduelis flammea | 戻る | |
北極圏・タイガ地帯で繁殖し、一部が越冬のため北海道と本州北部に飛来する。 | 索引TOPへ |
・ 繁殖地や立ち寄る地の餌の豊作・不作によって渡来する数に大きく左右される。( 冬鳥の多くはこのような傾向がある ) |
・ シラカンバ、ハンノキ、シソ科、アカザ科、タデ科、キク科などの種子を好んで食べる。10数羽から数十羽の群れで行動している。 |
・ |
戻る | 索引TOPへ |