クルマバツクバネソウ (車葉衝羽根草) 【ユリ科】 「多年草」 花時期: 5〜6月 草丈:20〜30cm 程度 | 戻る |
分布: 北海道・本州・四国・九州 生育場所:林内 など 学名:Paris verticillata M. V. Bieberst. | ||
↓ 5月16日つぼみ 浜益村 |
◆ 無柄の葉が茎頂に6〜8枚 輪生する。 披針形で先がとがり3本の葉脈が目立つ。 |
◆ 花は茎頂に1個つける。 |
◆ 地中の根茎を伸ばして、地上に茎を出して増える。 |
◆ 同じような花をつける 良く似た「ツクバネソウ」は葉の形、枚数、花に違いがある。 |
戻る | 索引TOPへ |