アレチマツヨイグサ (荒地待宵草) 【アカバナ科】 「2年草」 花時期: 7〜9月 草丈:40〜120cm 程度    戻る
  分布: 北海道・本州・四国・九州  生育場所:道端・空き地・野山・など  北アメリカ原産帰化植物  学名:Oenothera parviflora L.


↓↑ 長沼町 7月24日








「メマツヨイグサ」と良く似る。 本種は明確なハート型の花弁で、花弁の間に すき間がある。 中間型もあり明確な区別がつかないものも多い。




戻る 索引TOPへ