アカソ (赤麻) 【イラクサ科】 「多年草」 花時期: 7〜8月 草丈:50〜80cm 程度 分布: 北海道・本州・四国・九州   戻る
   生育場所:湿った林内など   良く似たクサコアカソは葉が小さく、明確に3裂しないで葉の先端が尖る。
イラクサ科であるが刺毛はない。 イラクサ同様に繊維が丈夫で、麻などと共に繊維の材料として近年まで用いられていた。


















繊維の取り方(概要)↓
 
@ 葉を取って茎を数日間、天日に干して乾燥させる 

A 乾燥させた茎を10本程度束ね、石の上に乗せ木槌で叩きながら硬い外皮を取り除いていく  

B ひねる様にしながら叩いて行くのがコツ  

C 金槌でも良い  

D 外皮をていねいに取り除くと繊維が残るので、これをつむいで糸を作る。

繊維のサンプル作って見たが、比較的簡単にできる。 イラクサでも同様に繊維が取れますが採取時、刺毛に注意を要す。

戻る 索引TOPへ