ヤブサメ (藪雨/藪鮫) 〔スズメ目ウグイス科〕 〔雌雄同色〕 L10.5cm 「夏鳥」 英名:Asian stubtail | 戻る |
学名:Urosphena squameiceps ↓ 5月10日、室蘭市・地球岬の遊歩道 |
◆ L 10.5cm とても小さな鳥。 「シーシーシー↗」 「ツリリリリ↗」など尻上がりに、虫のような「か細い声」で鳴く。 |
◆ 藪の中で鳴き声は良く聞こえるが、なかなか姿を見ることができない。 |
◆ 鳴き声を追いかけて見られたことがない。 写真のような開けた場所に出て来た時に姿が見られることが多い。 |
◆ 特徴 → 尾がとても短い、眉班が長く明確。 鳴き声。 |
◆ 木の高いところでは見られず、地表近くの藪の中が活動範囲。 地表近くの窪みや木の根元に栄巣する。 年に2回繁殖している。 |
戻る | 索引TOPへ |