ツノハシバミ(角榛)「カバノキ科」 〔落葉樹〕 高さ:3〜4m 太さ:5〜10cm 花時期:4〜5月 生育場所:日当たりの良い野山 | 戻る |
分布:北海道,本州,四国,九州 学名:Corylus sieboldiana Blume var. sieboldiana | |
↓ 5月16日、浜益村、登山道の横。葉の中心部に紫の斑点がある。 ↓ 5月24日、三角山・山道 |
◆ 北海道では日本海側に多く自生する。 | |
◆ 葉が出る前に、雌花が赤く咲き、雄花は尾状に垂れ下がる。 | |
◆ 種子はヘーゼルナッツと同じ仲間で食べられる。ヘーゼルナッツはセイヨウハシバミの種子である。 |