オオバタケシマラン (大葉竹縞蘭) 【ユリ科】 「多年草」 花時期: 6〜8月 草丈:50cm〜1m 程度  戻る
 分布: 北海道・本州(中部以北)  生育場所:山地〜亜高山の林内   学名:Streptopus amplexifolius (L.) DC. var. papillatus Ohwi
  ↓ つぼみ 撮影:恵庭岳 5月下旬  花は径10数ミリで6枚の花被片が反り返る。


茎は数回分岐し、葉の基部は茎を抱く。 葉には和名「竹縞蘭」のごとく竹葉状のスジがつく。






戻る 索引TOPへ