オオバセンキュウ (大葉川弓) 【セリ科】 「多年草」 花時期: 7〜8月 草丈:80cm〜1.5m度 | 戻る |
分布: 北海道・本州(中部以北) 生育場所:谷間の湿地、河原など 学名:Angelica genuflexa Nuttall | |
↓ 群生した成長期 7月3日 野幌森林公園 |
![]() 見分けのポイントは葉が柄からやや弓状に曲がる。 ↓ 9月6日 野幌森林公園 ![]() ↓ 9月5日 朝里ダム ![]() ↓ 9月18日 苫小牧、水辺 ![]() ↓ 9月17日 苫小牧の湿地 ↓ 9月14日 知床・ウトロの斜面 ![]() ![]() ↓ 8月26日 「バイカモ」咲く水辺の群生 別海町 ![]() ・・
|