小笠原諸島・父島 戻る |
高画質・壁紙サイズで編集しました。同じ写真が多いですが高画質で今一度、「東洋のガラバゴス」をご覧ください |
北海道・知床に続いて「世界自然遺産登録」を2010年に目指している「東洋のガラパゴス」東京都・小笠原村。 |
私が訪れて感じている「小笠原」 ↓ 小笠原の概要 小笠原村観光協会のHP |
★ ここでしか見られない「固有種」が500種と非常に多い南の小島。 小笠原の場所 |
★ ペットや持ち込んだ家畜等、移入種で固有種が絶滅の危機に陥っている。 |
★ 戦跡が多く、かなり自然が打撃を受けている。 |
★ 悲惨な戦い、映画「硫黄島からの手紙」の舞台であった「硫黄島」から約250km北に位置する父島。 |
★ 24時間の船旅でしか行けない遠い島。17時間の超高速船が就航間際に巨額の赤字が見込まれ頓挫。 |
★ 一週間に一度の船で必需品・生鮮食料品を手に入れる。 |
★ 休暇一週間取っても現地では正味3日しか滞在できないところ。 |
画面が欠ける場合は「F 11」を押して全画面でご覧ください (もう一度押すと元に戻ります) |