ナガバツメクサ (長葉爪草) 【ナデシコ科】 「多年草」 花時期: 6〜8月 草丈:20〜40cm 程度 | 戻る |
分布: 北海道・本州(東北) 生育場所:湿った草地 など 学名:Stellaria longifolia L. | |
↓ 6月10日 苫小牧市、内陸沼の湿地 |
![]() ↓ 茎が直立する。茎が斜上するのは「カラフトホソバハコベ」」 ![]() ↓ 茎が直立し、明確な4稜があり、稜の角に粒状の粗目がある。 ![]() ↓ 花弁は2深裂し10枚に見える。 花柱は3本、雄しべ10本。 ![]() ・ |
◆ 茎は直立し4稜(断面四角)、稜の角に粒状の粗目がある。 |
◆ 葉は細く線状で長さ1.5〜2.5cm、先はとがる。 |
◆ 花は2深裂する花弁が5枚並び、10枚の花弁に見える。 がく片は花弁より短い。 |
戻る | 索引TOPへ |