クルマバナ (車花) 【シソ科】 「多年草」 花時期: 7〜9月 草丈:30〜70cm 程度 分布: 北海道・本州・四国・九州 | 戻る |
生育場所:山地、原野、草地 など | |
学名:Clinopodium chinense(Benth.)O.Kuntze subsp.grandiflorum (Maxim.)Hara var.parviflorum (Kudo)Hara | |
↓ 8月25日 霧多布 |
![]() ↓ 7月25日 野幌 ↓ 8月25日 霧多布 ![]() ![]() |
◆ 葉は対生、有柄、卵〜長楕円形で鋸歯がある。 茎は四角柱で下向きの毛がある。 |
◆ 枝の上に数段、輪生状に花をつける。 がくは紅紫色で開出毛がある。 |
戻る | 索引TOPへ |