コテングクワガタ (小天狗鍬形) 【ゴマノハグサ科】 花時期: 5〜7月 草丈:7〜20cm 程度 分布: 北海道・本州   戻る
   生育場所:道端・空き地・芝生など  ヨーロッパ原産帰化植物   学名:Veronica serpyllifolia L.
 ↓ 5月7日 洞爺湖付近の道端





↓ 6月1日 苫小牧市 道路沿いの芝生



◆ 茎は細く、よく分岐して地表を這って節から根を出し、マット状に広がって群生する。 全体に短毛がある。
◆ 葉は対生、広楕円形で低い鋸歯縁で先はとがらない。
◆ 花は茎の先に、径3〜5mm、4裂した白色に紫の縦線が入る花を、穂状に多数つける。 


戻る 索引TOPへ