羅臼港から流氷のオジロワシ撮りに行った帰りの船。ついて来た一羽のカモメ・・コントラストが無く、船の縁が写ってしまいました。 しかし青空がのぞいて、カモメの位置と羽の形が良いので、「トリミング」して「コントラスト」を上げ青空を強調したのが下の写真です。 素子のゴミも目立ちます。(一眼レフのデジタルの欠点) → キャノンは持込むと無料で清掃してもらえます。 |
この写真の生データ '06.02.18 10:45 1/250秒 F11 17mm(17〜35ズーム) ISO100 JPEG/L/fine EOS20D
ゴミを「スポッティング」して取り除き、トリミング。過度のトリミングで画像が悪くなったことと、このままではあまりにも単純過ぎるの で雲を夏空のイメージにするため「ポスタリーゼーション」化したら、なんとか雰囲気がでた写真(戻る)。 デジタルで撮る場合、動くものは何枚も惜しみなく撮っておいた方が、いろいろ役に立つようです。 |