「センダイハギ」が咲き乱れる能取湖(のとろこ)湖畔 場所 能取湖:
地図
'10.06.11 12:48 絞り優先AE 分割測光 1/125秒 F7.1 18mm(S18-200mm/f3.5-5.6/ISズーム)
ISO100 -0.3EV JPEG/Large CPLフィルター EOS50D Photoshop EL7.0
↓ 同日14時に撮ったサロマ湖 ワッカ原生花園の「センダイハギ群生」 場所:
地図
・
マメ科の
「センダイハギ」
は、根に根粒菌が共生しているため、窒素肥料が容易に調達でき、養分の少ない土地にでも群生することができる。
この時期、北海道の各地で「センダイハギ」の花が見られる。
戻る