異常に遅かった今年の春、堤防の法面(のりめん→盛土した傾斜面)に「つくし」が群生していた。 場所 月形町:皆楽公園の堤防沿い 地図
'10.05.05  5:32   絞り優先AE  分割測光   1/250秒  f/5.6  190mm(28-300mm/f3.5-5.6L/ ISズーム)
  ISO100   -0.7EV  JPEG/Large EOS50D   Photoshop EL7.0

「つくし」はとても煩雑に生えているため、画面にまとめるのが難しく、撮りにくい。 朝露に濡れた早朝、逆光で撮って見た。

「つくし」はスギナの「胞子茎」(胞子を飛ばす茎)」のこと。「フキ」に例えると「ふきのとう」にあたる部分で、いずれも葉より先に出る。