丘の上に咲く「ヒマワリ」、ここは雲が無いとつまらない風景・・・遠い夏の積乱雲がうまく調和してくれた。
撮影場所 富良野市・「麓郷展望台」:地図
ここ一帯は「北の国から」の舞台となった所で、高台に45haの畑があり、農作物とともに花を植えている共済農場です。 
ここから麓郷一帯が一望できる。
'08.07.26  15:14   絞り優先AE  分割測光   1/350秒  F8.0  24mm(24-105mmISズーム)   ISO100   -0.5EV  JPEG/Large/fine  CPLフィルター EOS5D     Photoshop EL 5.0

「麓郷」(ろくごう)は、ドラマ「北の国」からで有名になったところ。この地名は「東京大学」と深く関係します。
東側にそびえる「大麓山」の名前が 旧帝国大学(東京大学)の総長・菊地大麓(きくちたいろく)の名を
とって付けられました。
その大麓山(たいろくさん)の麓(ふもと)と言う意味で「麓郷」になりました。 
東側一帯には東京大学の広大な演習林が続いている。