イワツツジ (岩躑躅) 【ツツジ科】 「落葉・矮小低木」 花時期: 6〜7月 草丈:3〜10cm 程度  戻る
     分布: 北海道・本州(中部以北)  生育場所:山地のハイマツ帯 など。    学名:Vaccinium praestans Lamb.   
 ↓ 富良野・大麓山


地下茎を伸ばして地上に枝を出し、小さい花をつける。 これでも分類は木本。  果実は熟すと球形の赤い実となる。


◆地下茎が伸びて地上に枝を伸ばし、葉は低い背丈の割に茎頂に大きい葉を数枚まとまってつける。
◆花は鐘形で、葉に隠れるように1〜4個つける。 果実は丸く赤く熟す。


戻る 索引TOPへ