ホテイシダ (布袋羊歯) 【ウラボシ科】 「多年草・シダ植物」 花時期: 8〜9月 草丈:20〜30cm 程度 | 戻る |
分布: 北海道・本州・四国・九州 生育場所:木の幹や岩に着生する 学名:Lepisorus annuifrons (Makino) Ching | |
↓ 老木に着生する「ホテイシダ」 下側のクシ葉のシダは「オシャグジデンダ」 |
![]() ↑ ↓ 6月1日 千歳川上流の老木に着生 ![]() ・ |
◆ 夏緑性の単葉シダで、写真は若い葉で先端がカールしている。 |
◆ ソーラスは葉の上半分だけにつく。葉の下が、幅広い広披針形で葉の縁が波打つ。 |
戻る | 索引TOPへ |