エゾスズラン (蝦夷鈴蘭) 【ラン科】花時期:7〜8月 草丈:30〜60cm 程度 分布:北海道・本州・四国・九州   戻る
       生育場所:山地の林内など    学名:Epipactis papillosa Franch.et Sav.


↑  野幌森林公園 7月26日
◆ 全草に短い毛が密生する。 緑色の花を20〜30個、総状につける。
◆ 一般の「スズラン」はユリ科、本種は「ラン科」で「アオスズラン」とも呼ばれる。


戻る 索引TOPへ