エゾノカワラマツバ (蝦夷川原松葉)【アカネ科】花時期: 6〜8月 草丈:30〜60cm 程度 分布: 北海道・本州・四国・九州   戻る
  生育場所:草原、河原、海岸、山地の岩場など   学名:Galium verum L.var.trachycarpum DC.



語源は川原に咲き、葉が松の葉に似てることから・・



撮影地 : 積丹半島・神威岬 7月17日 他


◆ 黄色い花で果実に毛が無い場合「キバナノカワラマツバ」、毛がある場合 本種「エゾノカワラマツバ」となる。 
◆ 本種・果実の毛有無は確認していない。


戻る 索引TOPへ