アオチドリ・ネムロチドリ (青千鳥) 【ラン科】〔多年草〕 花時期: 5~7月 草丈:15~40cm 程度 | 戻る |
分布: 北海道・本州(中部以北)・四国 生育場所:林内・草地 |
![]() 見分けのポイントは他の「ラン」に比べて早く咲くこと、唇弁が3つに裂けている点など ![]() がく片3枚が兜状になり、唇弁が3裂している。 ![]() ・ |
◆ 花は淡緑色で茎の先に総状に多数(十数個ほど)つける。 3裂した唇弁は緑色と茶色のタイプがある。 |
◆ 根は肥厚した塊根(かいこん)がある。 |
◆ 緑の花を千鳥に見立ててアオチドリ(青千鳥)と名がついた。 |
戻る | 索引TOPへ |