アオノイワレンゲ (青岩蓮華)「多年草」 【ベンケイソウ科】 花時期: 9〜10月 草丈:10〜25cm 程度 | 戻る |
分布: 北海道・本州(北部)・・九州(北部) 生育場所:海岸や乾いた岩の上など | |
![]() 小樽近郊の海岸の絶壁にひっそりと咲いていた。 いずれも花が咲く少し前の写真です。 ![]() 「ベンケイソウ科」は多肉質の葉に水をたくさん溜め、乾いた土壌の所でも生きられる。 ![]() ↓ 9月19日、小樽近郊海岸。 乾燥した岩場に根付いていた。 ![]() ・ |
◆ 厚く肉質の葉が何枚も放射状に重なって広がり、ロゼットを形成。 開花の年は中心から花穂がでて花が密に多数つく。 |
◆ 開花後枯死する一稔性植物で、花が咲くと枯れてしまい、根元に付いた新しい株に次代を託す。 |
戻る | 索引TOPへ |