アカナラ(アカガシワ(赤楢「ブナ科」〔落葉樹〕高さ:20〜25m 太さ:60cm〜1m 花時期:5〜6月生育場所:公園や街路樹 など  戻る
       分布:北アメリカ原産 帰化植物 日本に自生はしていない。植栽されたもの  学名:Quercus rubra Linn.


北海道では公園や街路樹として植栽されている。 



↓ 6月30日 旭川市 ドングリになるのは花が咲いてから2年目



  用途: 公園や街路樹に植栽される。材では建築材(フローリング等)、器具材 など。
 
◆ 葉が大きく、切れ込みが深い。表面につやがある。秋は やや遅く 赤褐色に紅葉する。
◆ 日本ではほぼ全国が植栽可能な土地とされる。
◆ 日本に自生するブナ科の中で、クヌギと同じ二年目で成熟する果実。



戻る 索引TOPへ